タイの長距離バスターミナルでよく見かけるタイ語
日本の鉄道やバスターミナルでもそうですが、案内板に書かれている言葉は限られています。
変わるのは、駅名や目的地の地名そして料金くらいでしょう。
ここでは、タイの長距離バスターミナルでよく見かけるタイ語を書きだしていきたいと思います。
日本人には、文字に見えないタイ語ですが、大丈夫です。
私は、英語もタイ語も全く駄目ですが、そんな私でも、仕事でタイ国内をタイ人と同じように公共交通機関を利用して移動しています。
タイ語に怖気付かずによく案内板をよく見ると、なんとなくよく似た言葉を見つけれるようになってきます。
どうしても、分からない時には、スマホの力を借りて、そしてタイ好きな方が書かれている教科書のようなブログも沢山ありますので、それらで調べてみると、きっと上手くいきます。
タイの長距離バスターミナル内の大看板の案内によく見かけるタイ語です。
ここで、よく見かけるタイ語は以下の感じです。
ここでは、タイの長距離バスターミナルから発着するバスのグレード説明にでてくるタイ語を書きだしてみます。
閲覧数:14